ZOOMによるオンラインコミュニケーショントレーニング講座
オンライン教育プロデューサーの田原真人さんからのお誘いで、
ZOOMというオンライン映像通話システムを用いた
「オンラインフェス2017」に講師として、参加致しました。
インターネット上で不特定多数の参加者どうしが、
場所を越えてリアルタイムに交流しながら、
様々な視点の学びを楽しもうというイベントでした。
小生が各地で開催している映画×教育=「シネマ・アクティブ・ラーニング」の中から
ZOOMで行える演技表現力ワークショップを提供いたしました。
ZOOMは、世界各国の人たちと一斉に繋がることができ、
ビジネスのMTGだけではなく、このように
教育の場として、大変注目を浴びております。
小生も初めてZOOMで講師をさせていただきましたが、
20代〜60代まで様々な世代の方々が、
いろいろなワークを体験していただき、
オンラインを通じた体験型ワークショップの可能性が大変感じられたイベントでした。
小生が感じたポイントを3点に絞ってお伝えいたします。
1)リアルな場所に出るための準備ができる
コミュニケーションが苦手、人と対話するのが苦手という人は少なくないかと思います。
しかし、インターネットでなら、自分のいる場所から敷居を低く、
相手を会話をする機会になると感じております。
対人関係が苦手、誰かと接したいけどリアルな場には抵抗がある、
という人には気軽な感覚でコミュニケーションに
接せられる素晴らしい機会だと感じました。
2)講師自身の自分の顔が見える
教育において大切なことは、教師自身が如何に自分の伝えていることを振り返るかだと
思っております。
話の構成、伝え方、表情などをリアルタイムで振り返ることで、
受講生とのコミュニケーションが如何に深められているか、
自分自身の日頃見えない癖はなんなのかを即時的に感じて、
それを意識することで、場の作り方の向上に繋がるとおもいました。
3)グループ分けを短時間で行うことができる
これはすごい便利!
例えば、4名ごとに分れてほしいと思った時に、
管理者やサポーターなど、操作の権限を持っている人間が
相性や属性などを鑑みながら、分けていき、
円滑なグループワークを開催させることができます。
ZOOMは地域間での打ち合わせにも活用でき、
かつ、このように今まででしたら難しかった教育の機会の創出を可能としました。
かつ、このように今まででしたら難しかった教育の機会の創出を可能としました。
ぜひ、みなさんもこのZOOMを活用されてみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントを投稿